東京蔵屋敷.comで扱うおいしい地方食材を特製の移動販売車に積んで、神社境内にて販売いたします。ぜひ遊びにいらしてください。なお、お問い合わせは、東京蔵屋敷.com 久が原店(TEL: 03-4291-6857 OPEN: 10:00-19:00)までお願いいたします。(開催場所の神社へのお問い合わせはご遠慮ください)
日程:2025年11月16日(日) 15:00 – 16:00
場所:北澤八幡神社境内(京王井の頭線池ノ上駅 徒歩7分)
主催:東京蔵屋敷.com 久が原店
*お支払いは現金のみとなります。
*配送状況等により、商品が入荷できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
*悪天候等により中止する場合は、「蔵マルシェ@北澤八幡神社用の公式LINE」のプロフィールページの「お知らせ」枠に掲載いたします。お越しの前にご確認ください。
ぜひ事前にLINEをご登録ください
特典
①お会計時にLINEをご呈示いただくと、いつでも5%値引きいたします。
②数量限定商品も、LINEからご連絡いただくことでお取置きが可能です。
③蔵マルシェ開催日程や目玉商品の情報を、いち早く入手することができます。
蔵マルシェでの商品ご予約方法
蔵マルシェの公式LINEに返信すると、ご予約いただけます。個別のやりとりになりますので、お気軽にご利用ください。ご希望商品名、個数、お客様のお名前をお知らせください。
(当店からの返信をもって「予約完了」となります。返信に少々お時間をいただく場合がございます)
今月のおすすめ商品
農薬不使用レモン(愛媛県・岩城島)
1個 248円(税込) *店頭価格
愛媛県・岩城島で農薬・化学肥料一切不使用のレモンです。
岩城島で作られているレモンは、皮が薄い品種です。
そのため果汁がたっぷり!
露地栽培なので見た目は不揃いですが、農薬、化学肥料、防腐剤、ワックス不使用なので皮まで安心してお召し上がりいただけます。
野沢菜漬け(長野県・野沢温泉村)
698円(税込) *店頭価格
この野沢菜漬けに使われている野沢菜は、漬樽の表面に薄氷が張る寒さのなか、塩だけで約1か月、自然の乳酸発酵菌の力を活かしてじっくりと漬け込む昔ながらの製法で作られました。
発酵の過程でアミノ酸が生成されるため、保存料・着色料はもちろんのこと化学調味料を使わなくても、自然な旨みが生まれます。
レモンポーク(愛媛県・岩城島) *冷凍
島で生産された柑橘の搾りかすを食べて育った豚です。さっぱりしていますが、旨みはしっかり、脂身までとろける柔らかさ。⼀度食べると忘れられない美味しさです。
一例(価格は変更となる場合があります)
ロース 200g 1,161円(税込)
バラ焼肉 200g 829円(税込)
バラスライス 200g 807円(税込)
ハンバーグ 200g 710円(税込)

高原で採れた有機野菜(長野県・松本市)
農薬や化学肥料を使わない方法で育てられた有機野菜。農家さんからの直送なのでとっても新鮮!栄養たっぷり。味が濃くて美味しい!旬の野菜をお届けします。
野菜の⼀例(季節によって異なります)
小松菜/ほうれん草/わさび菜/ハンサムレタス/バターナッツかぼちゃ/里芋/カリフローレ/茎ブロッコリー/サラダミックス他

大和しじみ(島根県・宍道湖) *冷凍
648円(税込) *店頭価格
宍道湖のしじみ漁師直送なので鮮度抜群。水揚げしてすぐに砂抜きして、冷凍してあります。そのため使い勝手も良く、冷凍庫から使用したい量だけお使いいただけます。
定番のおいしい商品
*店頭価格とオンラインショップの価格は、異なる場合がございます。
ブルーベリージャム(青森県・南津軽郡)
無農薬・無化学肥料のブルーベリーから作ったジャムです。パンにももちろん合いますが、ヨーグルトやバニラアイスにかけるのもおすすめです。

みやぎのあられ(スパイスカレー)(宮城県・亘理郡)
本格的なスパイスを10種以上使用した大人向けのあられです。玉ねぎパウダーと黒糖、そしてもち米の甘みと旨みが、スパイスの香りと風味を引き立てます。化学調味料や着色料、保存料は使っていません。

本枯極上削り 花かつお(鹿児島県・枕崎)
長い時間をかけて天日干しとカビ付けを繰り返す工程によって、旨み成分が増幅し、澄んでいながらも深みのある味の鰹節に。

自然放牧牛乳(北海道・旭川市)
北海道の大自然で自然放牧されており、餌は配合飼料を⼀切使用せず、牧草のみという希少な牛乳。低温殺菌、ノンホモジナイズ。

おいしい平飼い卵(北海道・札幌市)
美味しさのヒミツは、鶏たちの運動量とこだわりの食事。地面を自由に動き回れる平飼いでのびのびと育った健康な鶏から美味しい卵です。既成の配合飼料を使わず自家配合したエサは、米や小麦の穀物は100%北海道産で、旨味やコクのもとになる魚粉や海藻など十数種類を配合しています。

五島手延うどん(長崎県・五島列島)
椿油で手延べした“コシ”と“食感”が特徴。小さな島の中に35軒の製麺所がひしめくなかで、最古の製麺所のうどんです。

こい口醤油(香川県・小豆島)
コクと旨味の奥深さが特徴。国内産農薬不使用の大豆と小麦、天日塩にこだわった杉樽仕込みの醤油。

雪っこ山吹みそ(500g)(新潟県・村上)
天保7年の創業以来、代々伝わる木桶で手作りの味噌を作り続けています。昔ながらの製法と麹菌AOK139(特許第4049220号)を使って味噌を作ることで、「脂肪酸エチルエステル」をたくさん作り出すことができました。

あじ一夜干し(長崎県・五島列島)
脂ののった良質なアジにこだわった逸品。島の天⽇塩を使⽤して、昔ながらの⼿塩で丁寧に仕込んだ⼀夜⼲しはハッキリ⾔って別格の旨さ。

鯖スモーク(鹿児島県・屋久島)
完全無添加の鯖の燻製。鯖の旨味と燻製の燻した香りが最高です。オニオンスライスと醤油とマヨネーズでサッと和えると抜群の旨さ。

だいずばぁ(宮城県・石巻)
農薬不使用のササニシキと大豆で作った素材の味が美味しいプロテインバーです。小麦粉・砂糖・乳・卵不使用。オーガニックエクストラヴァージンココナッツオイルを使用したしっとりとした食感のプロテインバーで、小腹が空いたときにおすすめです。

このほかにもたくさんの食材をご用意しています!ぜひお越しください。




