こどもにも安心のおいしいもの

東京蔵屋敷.comが選ぶ、こどもも安心のおいしいもの

子どもが口にするものこそ、素材の味を生かしたシンプルで安心なものを選びたい。各地を旅して見つけた「こどもにも安心のおいしいもの」には、自然の恵みをそのままに生かした、やさしい味わいが揃いました。小さなお子さまはもちろん、大人も一緒に「おいしいね」と笑顔になれるひと品を。安心とおいしさが調和する、豊かな日常をお届けします。

*店頭価格とオンラインショップの価格は、異なる場合がございます。

永光農園のおいしい平飼い卵(北海道・札幌市)
平飼いで自然な環境でのびのびと育った鶏の卵です。エサである米や小麦の穀物は100%北海道産。はじめて食べる卵は、安心して食べられるものはいかがでしょうか。

五島手延うどん(長崎県・五島列島)
時間が経っても伸びにくく、コシがある手延べうどん。細くてつるっとしたのどごしが特徴です。赤ちゃんの離乳食として調理する場合は、多めの湯で柔らかくゆでて使いましょう。

いかなごのくぎ煮(兵庫県・淡路島)
生の新子(イカナゴの幼魚)を醤油・砂糖・生姜で煮詰めたものです。ごはんが進む味付けで、お子様にも人気の味。おにぎりや卵焼きにもどうぞ。(3歳以降が目安です。お子様の状況に応じて、細かく刻んで少量ずつ与えてください)

こどものオーガニック玄米ほうじ茶(鹿児島県・屋久島)
安心・安全のこだわりの原料。低カフェインなので、お子様からお年寄りまで幅広い方にやさしいお茶です。 

りんごジュース(サンふじ)(青森県・藤崎町)
青森県で育った美味しいりんご「サンふじ」を絞っただけの、添加物一切なしのストレート果汁100%です。酸味はほとんどないので、小さなお子様にもおすすめです。

『だいずばぁ(プレーン)(宮城県・石巻)
材料はとてもシンプルで、農薬不使用の大豆と玄米を主に使い、砂糖不使用。小麦、乳、卵は不使用ですので、アレルギーの方にも喜ばれています。

みやぎのあられ(素焼きみやこがね)(宮城県・亘理郡)
宮城県産のもち米100%、味付けしていない素焼のあられです。熱湯を注いで柔らかくすると、赤ちゃんの離乳食としてもあげられます。小麦アレルギーのお客様にもお薦めの商品です。

おこげせんべい(宮城県・石巻)
原料は農薬不使用のササニシキ。調味料にもこだわり、醤油・砂糖・みりんはすべて国産原料で無添加のものを使用しています。本当に無添加のお煎餅ってなかなかないので、そこも嬉しいポイントです。

シェアはこちらから
目次